割り箸ゴム鉄砲の作り方
by いとうまさし

割り箸でつくるゴム鉄砲の作り方です。小学生の頃にこのゴム鉄砲を使ったサバイバルゲームが流行りました。懐かしい。
割り箸の無駄使いはよくない、ということで使用済みの割り箸を洗って作りました。
アイテム
割り箸 | 5本 |
---|---|
輪ゴム | 7〜10個 |
はさみ | 1個 |
1

はさみ、わりばし、輪ゴムを準備します。
まず本体部分を作ります。
2

わりばしの先、3センチくらいのところにはさみで切り込みを入れます。
3

ある程度はさみで切り込みをいれたら、手で折ります。
4

少し短くなった1本を挟み込むように3本を輪ゴムでまとめます。
5

真ん中の1本を引っぱりだします。
6

引っ張りだした1本の先端に切り落とした3センチ分をくっつけます。
左右交互に斜めがけする感じです。
7

2本を半分に切って4本にします。
2本が持つところになって、1本が引き金。
もう一本は予備です。
8

半分に切ったうちの2本を片側だけゴムで結びます。
9

結びつけていない側を開いて本体に固定します。
半分に切ったものを引き金として固定します。
引き金部分は前に傾斜するように固定してください。
10

完成!
11

先端にゴムの一端をひっかけて引き金の頭にもう一端を引っ掛けます。
12

引き金を引いて発射!
ポイント
ゴムで結びつけるときは少し強めで。
古いゴムは切れ易いので注意しましょう。
顔に向かって発射しないようにしましょう。
振り回さないようにしましょう。