ハンカチ落とし
by いとうきよの

小学校の遠足で、お弁当のあとみんなで遊んだ記憶があります。いつ自分とこに来るかな〜ってワクワクしてました。旦那ちゃんは知らなかったので、どっちかっていうと女の子の遊びなのかな?でもきっと男の子も楽しいよ。
アイテム
ハンカチ | 1枚 |
---|
1
じゃんけんで鬼を決めます。
2
鬼以外の人は円になって内側を向いて座ります。あまり隣りとくっつかないよう注意。
3
鬼はハンカチを持って円の回りを反時計回りにゆっくり走り、誰かの後ろにハンカチをこっそり落とします。
4
鬼以外の人は、自分の後ろにハンカチがないか時々チェックします。
ハンカチを落としたことに気付かず、一周してきた鬼にタッチされたらアウト。
鬼を交代します。
5
自分の後ろにハンカチを落とされたことに気付いたら、円の回りを反時計回りに走って鬼を追いかけます。
鬼にタッチできればセーフ。
引き続き同じ人が鬼になります。
6
ハンカチに気付いて鬼を追いかけても、タッチする前に鬼が自分の座っていた場所に座っちゃったらアウト。
鬼を交代します。
ポイント
4人以上いればできます。あまり人数が多いと、全く参加できない人とか出てきちゃうかも。
鬼は誰の後ろなのかはっきり分かる場所にハンカチを落としましょう。
座っている人は目を閉じなくてもいいけど、ずっと後ろを見てるのはNG。
ずっと後ろに手を置いていれば絶対にハンカチに気付くと思いきや、そのちょこっとだけ後ろにハンカチを落とされたりして気が付かなかったりするんだよね〜。